Mission
リージョンワークスは、 地域の未来を切り拓くプロジェクトを 地域の未来を切り拓く プロジェクトを デザインするチームです。
Region Works LLC is a design firm for sustainable development.
リージョンワークスは、愛情ある眼差しと専門的な技術によって、地域の戦略的な事業をデザインします。
成功の鍵は、今そこにある潜在力の引き出しにあります。顧客との対話や現場観察を丁寧に行い、国内外事例も参照しながら、「地域の急所」を見出して適切な課題を設定する。そして、必要に応じて地域外の人材や資本も投入しながら、小さくとも波及力のある事業をデザインし、着実な実行を支援します。
将来世代が幸せに暮らせる持続可能な地域が次々と現れる。私たちはそのような未来を夢見ています。




一歩を踏み出す。
シティ・マネージャーという
職能の確立に向けて
持続可能な世界をつくるには、一つひとつの地域が新しい事業や政策を創造し、その集合として社会の変革につなげていくことが実践的です。
その原動力の一つとして、地域分権が進んだ米国などでは「シティ・マネージャー」という職能が確立されています。シティ・マネージャーとは、市民が選んだ議員で構成される議会から委嘱された権限をもとに、多様な地域の関係者とともに、社会的な事業と政策をデザインしていく、いわば地域の支配人のこと。技能と権限が一体化した地域統治の一機関として、スピードが求められる時代には有効とされています。
日本において、そのような職能はまだ確立されていません。革新的な首長が大統領的なシティ・マネージャーをしている事例や、事業家や学識者などがリスクを取って地域の変革を進めている事例は増えています。しかしながら、それらが全国に波及し、地域が主体的に自治のカタチを選択できる、抜本的な制度変革につながるかは定かではありません。
私たちは、より良い世界を日本からつくるためには、シティ・マネージャーという職能の選択肢が必要であると考えています。地域変革の実例をつくり、シティ・マネージャーの仕事を可視化し、ポートフォリオとして蓄積していくことで、地域自治の変革につなげたい。その実現に向けて、一歩踏み出す仕事を重ねていきます。
