人が育つ機会をつくる地方創生戦略

人が育つ機会をつくる地方創生戦略

徳島県北東部に位置する神山町。過疎化が進む、人口5,100人ほどのこの町の未来を切り拓くために、西村佳哲(Living World)と共同ディレクションで地方創生戦略の策定をスタート。経済状況の分析を踏まえた「まちを将来世代につなぐプロジェクト」を打ち立て、その推進母体となる「神山つなぐ公社」を立ち上げました。

  • 顧客

    神山町役場 / Living World

  • エリア

    徳島県 神山町

  • 期間

    2015年5月〜2016年3月

  • 依頼内容

    神山町創生戦略策定と「神山つなぐ公社」設立の支援

  • 結果/成果

    • 人口ビジョンの策定
    • 地元民間と移住者・行政と民間をつなげる仕組みづくり
    • 民主体の自発的な新規事業の立ち上げ
    • ポジティブな世代交代の促進
  • プロジェクトフロー

  • データに基づく分析であらたな目標を設定

    神山町役場と意見交換を行ったのち、RESAS(地域経済分析システム)や統計資料等をもとに地域の状況を詳細に分析。人口や学級数が均衡するラインから逆算し、年間で新たに受け入れたい人数を決めるなど、これまで存在しなかった数値目標を設定しました。その上で、若手の役場職員や町民30名ほどのワーキンググループを形成し、約半年間かけて勉強会や住まい・仕事・教育などのトピックに分かれたワークショップに取り組みました。

    町民自らが地域の「担い手」になるようアシスト

    ワーキンググループでは、町における「担い手」を見出すことを重視。まちづくりに参画する方の一人ひとりが、自分ごととして町の課題を捉え、意識を高めて行動につなげられるようファシリテーションを行いました。その結果、ワークショップ等に参加したメンバーによって、神山町の農業と食文化を次世代につなぐためのあらたなプロジェクトが始動。リージョンワークスが機関設計を支援し、農業人材の育成や食堂の運営、食品の販売等を手がける「株式会社フードハブ・プロジェクト」が民間企業・役場・公社の出資のもと誕生しました。

    策定した戦略を推進するための公社を発足

    地方創生戦略策定にあたり、その推進母体として「神山つなぐ公社」を設立。リージョンワークスが、戦略推進のための事業計画や収支計画を立て、関係者間の合意を形成。設立総会の各種手配を行い、法人登記までをサポートしました。地方創生戦略策定に携わった当社の森山は、神山町に移住して同公社のスタッフに転身。現在は理事として、教育にまつわるプロジェクトや、集合住宅の建設・運営、町の広報活動などさまざまな取り組みを推進しています。